Q:セラピーは、どんなサポートとして使うことができますか? |
A:問題解決や、自分の可能性を伸ばしていくのに役にたちます。 |
 |
例えば、「疲れた」、「悲しい」、「淋しい」、「辛い」、「ダメだ」、「恐い」、「むかつく」、「許せない」、「これでいいのか?」、「どうしたらいいんだろう?」、「何をしてるんだろう?」、「落ちつかない」──などなど、あなたが人生で色々な困難・問題を感じている時に、あるいは、別に問題はないけれど、「もっと自分の可能性を伸ばしたい」、「もっと創造的にチャレンジしたい」、「もっと自分を磨きたい」、「もっと自分を発見したい」、「もっとプロフェショナルになりたい」、「もっと精神力を持ちたい」、「もっと人間性を高めたい」、「もっとスピリチュアルな自分と出会いたい」、「もっと人間関係を豊かなものにしたい」──と望んだ時に、問題の解決、希望の実現のためにサポートするのが、セラピーです。 |
 |
Q:どうやってセラピーをスタートさせるのがいいですか? |
A:その人の状態に応じて、最適なものをセラピストがご提案いたします。 |
 |
もしあなたがセラピーをあまり知らないとしたら、「プチ・セラピー」や「オラ・コース」、「パシフィック・ボディ・ケア」からスタートするのがオススメです。まずは、個人的に短いワークショップに参加し、望むなら、短い「ワーク」を何回か受け、セラピーで得られるプロセスや、具体的な結果を検討してみるといいかもしれません。そして、もっと深くプロセスを進めたいとしたら、もう少し長めの集中的なワークショップに参加するのを勧めます。受講者にとってスムーズなワークを提供するために、事前にセラピストとの1対1の面談を行います。そうすることで、あなたにとって最適なワークの進め方を見つけることができるのです。 |
 |
Q:個人のものとグループのものでは、どちらが良いですか? |
A:あなたの選択です。もちろん併用することも可能です。 |
 |
グループセラピーに参加するメリットは、「他者は、自分では気づいていないあなたをみせてくれ、互いを受けとめて、自他共に理解を深めることができる」というところにあります。家族や友人よりも、あなたを深く理解することになるのです。実際、個人ワークより、グループセラピーで始める方がより楽ですが、もちろん、個人の選択です。最もいい方法は、2つのアプローチを併用することです。個人ワーク(たとえば週につき1時間)とグループセラピーをとってみることです。しかし、これには、時間とお金がかかることも事実です。 |
 |
Q:秘密保持は、できますか? |
A:当然です。 |
 |
あなた自身の情報、およびワークで取り扱われることの全てに関して、その秘密を守ることが合意書によって約束されますから、どうぞご安心ください。 |
 |
Q:優秀なセラピストは、どうやって見つければ良いですか? |
A:その人がどこでトレーニングを受けたかを調べましょう。そして、直接会って、話をしてみることが大切です。 |
 |
良いセラピストの選択は、良いセラピーを選ぶより大切だと言われます。そこで、どんな研究所でトレーニングを受けたかを、まず見て下さい。名の通ったきちんとしたところの養成コースを終え、卒業証書を持っていること、そして、有能な専門家がついていて、スーパーバイズやワークを受けているセラピストなら、まず間違いはありません。その辺を直接セラピストに尋ねてみると良いでしょう。もしそのセラピストが、いかなる理由であれ答えるのを躊躇するようでしたら、疑った方が良いでしょう。洗練された良いセラピストは、自分の学校を誇りにしていて、隠すことはしません。現在、「サイコセラピスト」の資格は、法律によっては保護されていません。つまり、望んでいる人なら誰でもそういった資格を得ることができるのです。世の中には色々なセラピストがます。何ヶ月も心の大切な所を分かち合うのですから、事前に2人か3人のセラピストに会い、充分に検討することが好ましいと考えます。 |
 |
Q:セラピストへの最初の対応は? 何を話せばいいの? |
A:詳しく最初のインタビューを準備する必要はありません。ありのままにその場で思ったことをお話しください。 |
 |
セラピストは、いくつか質問を用意しています。「目的や動機は?」「何かに困っていますか?」「どんな結果を望んでいますか?」「現在どんな薬を飲んでいますか?」「他にセラピーを受けてどうでしたか? 今、受けていますか?」「現在病気にかかっていますか?今まで、どんな病気にかかりましたか?」「あなたの関心事はなにですか?」などなど。それにそって、正直にお答えください。 |
 |
Q:年齢制限はありますか? |
A:ありません。 |
 |
どんな年齢でもセラピーを始められます。幼児や若者とワークするのが得意なセラピストもいますし、年輩の方とのワークに慣れているセラピストもいます。もちろん、セラピーのスタイルは受講者の年齢によって異なります。ですから、いくつから初めても大丈夫です。 |
 |
Q:どれくらい、セラピーは続きますか? |
A:あなたの問題、個性、目標によります。 |
 |
前もって定めるのが非常に難しいです。セラピストの優先させる手順、あなたの問題、個性、目標によります。平均して、深く掘り下げた個人セラピーは、1週につき1時間のセッションで1年から数年続きます。あわせて、1年でおよそ40時間です。休暇、不在、病気、その他の時間は含みません。 |
 |
Q:途中でやめることはできますか? |
A:可能です。 |
 |
ワークを続けるのも止めるのも、自分次第です。アドバイスは差し上げますが、最終的にはあなたの判断にお任せします。 |